自然療法の料理教室
今日は月に一度の料理教室の日。
自然療法とは…
東城百合子先生が、提唱している。
体を壊し、死に直面した時に出会った時に知った食事療法の他、さまざまな自然に沿った養生を教えてくれている。
「自然に帰って元気に生きぬくために」
添加物の入っていない食品、無農薬・有機の野菜を使って、お料理を作り、身体の中から健康にしていく。
体は小宇宙。
心(根)と体(枝)の繋がり
根っこがちゃんとしてないと枝は繁らない。
この考え方はヨーガの教えに通ずるものがある。
今日のメニューは春爛漫♡
桜の花の豆ごはん(玄米)
青葉とそば粉入り白玉だんごの吸い物
つくね(グルテンミート使用)
薬膳白和え(紅花入り)
大豆とりんご和え
体に良いうえ、とっても美味しいのです。
完食しました〜〜\(^o^)/