呼吸に意識を向ける。
「子どもを叱っている時、息してる?」
今日、小学生ママさん宅での出張ヨーガレッスンの時の話。
感情が高ぶっている時、呼吸は浅くなっている。
ヨーガの瞑想、アーサナ(体操)、呼吸法を通して、呼吸に意識を向ける。
そうして、「今ここ」に心を向けると、ストレスホルモン「コルチゾール」の分泌が抑えられるそうだ。
レッスンの後、初めてヨガをしたという方が「こんなに呼吸を意識したの初めて。身体が軽くなった!」と言っていた。
自分で呼吸に意識を向けられるようになると、感情のコントロールができるようになり、自己制御力がついて、心穏やかに過ごせるようになっていく。
心穏やかな日々を過ごしましょう(^^)